ランタンに癒されて

こんにちは!
営業の吉田です。

ここのところ、連日30度越えでなかなかしんどい毎日ですね。

暑い中、火を使った話題で申し訳ないのですが、
先日、3か月探してやっとオイルランタンを手に入れました!

最近のキャンプブームで品薄になり、ネットでは価格が倍くらいに高騰していたのですが、
運がいいことに定価で入手出来ました(^^)

この形のランタンは、ハリケーンでも火が消えないランタンということで、
通称「ハリケーンランタン」と呼ばれています。
試しに扇風機の風をあててみたところ、火が揺らぐだけで消える気配は全くありませんでした(笑)

仕組みとしては下のタンクにオイルが入っており、
そのオイルを布製の芯に染み込ませて火をつける形なので、理科の実験で使うアルコールランプのような構造です。
両サイドの取っ手のようなところが空気口になっており、ホヤ(透明なカバーの部分)を閉めても火が消えないようになっています。
この構造は100年前から形が変わっていないそうで、なんだかロマンを感じますね(^^)

正直、あまり明るくはないのですが、揺れる炎は雰囲気が良く、とても癒されました(*´ω`)
まだまだ暑い日が続きますが、いい雰囲気感じながら乗り切りたいと思います!

関連記事